こんにちは、あらです。
今回は下記のことについて説明していこうと思います。
今回の記事はこんな方に読んでほしい
- 武器を持ち込むって何?
- 武器の持ち込み方法を知りたいという方
- かっこいい武器にしたい!という方
武器を持ち込むとは?メリット・デメリット
武器を持ち込むとは、最初から武器を持ち込み、物資を拾わずとも敵を倒せる。ではなく、待機場で自分が持っている武器を見せびらかすことができます。もちろん待機場なので、撃つことはできません。
武器を持ち込むメリットは下記の通りです。
- 待機場で武器を持つことができる
- 武器スキンの自慢
- スコープボタンが増えるので、多少のエイム練習ができる
- 車に乗った場合、乗り出せる。
そこまで戦闘には影響しないので、やらなくてもいいっちゃいいです。デメリットはほぼないですね。武器は待機場でも捨てることもできますし。
武器の持ち込み方法
1 ホーム画面から倉庫ボタンをタップ
2 赤枠の所の銃器ボタンをタップ
3 スキンを選び、ホームに展示をタップ
4 展示を下げるになったら、完了!
6 待機場で確認!
待機場に持って行きたくない場合は、4番の写真のタイミングで展示を下げる。武器スキンを付け替えたい場合は、同じ行程をすればできます。
かっこいい武器スキンにするには?
かっこいい武器スキンにするには、ショップで大量のダイヤ(約28000ダイヤ)か金券(課金アイテム)だけでしか手に入らない武器スキンを買わなくてはいけません。
無課金でやるのなら、28000ダイヤ集めて、かっこいい武器スキンを買うことをオススメします。普段使っている武器のスキンを買ったほうが良いでしょう。
買わないと戦闘中も待機場でも使うことができないので、頑張って28000ダイヤ集めましょう!2、3ヶ月節約して集めれば、簡単に買えると買えると思いますよ!
メモ
でも、どんなにかっこよく、強そうな武器スキンをGETしても、武器自体の強さは変わりませんし、自分のPSも上がりませんので、そこまで意識しなくてもいいと思います。
しかし、衣装や武器スキンでより一層楽しくなり、モチベーションも上がります。
武器スキンを買うときの注意点
余談になりますが、武器スキンを買う上で注意点も補足で書いておきます。
武器スキンを買うときの注意点
- 使っていない武器スキンは買わないこと
- ショップに出ている武器スキンと違うときも!?
- ダイヤで買うなら、割引券を使うこと!(次回紹介)
というわけで、以上になります。参考になったのなら幸いです。
