この記事はこんな方に読んでほしい
- 荒野行動Plusの特別アタッチメントは何がある?
- それぞれの特徴は?
特別アタッチメントとは?
特別アタッチメントとは、銃器に装備できるアタッチメントのことを言い、小銃補正器や拡張マガジンとは異なり、心音センサーやサーマルスコープなどの、これまで荒野行動になかったアタッチメントのことを指す。
これから、その特別アタッチメントについて紹介していきます。
特別アタッチメント一覧と性能
心音センサー
荒野行動史上初の心音センサー。心音センサーは、その名の通り、心臓の音で敵のある程度の場所を検知できるアタッチメント。高さは分かりませんが、どの方向に敵がいるのかが分かります。
しかし、荒野行動Plusは足音の方向を画面上で知らせてくれるので、主に足音を立てない芋りを対処しやすくなる。荒野行動Plusのスキルチップで、移動音・心音を減らすスキルがあるので、心音センサーの需要は低そう。
後々、スキルチップの紹介もしていきます。
メモ
- 強さ B
- おすすめ度 C
サーマルスコープ
サーマルスコープは、荒野行動のレジャー「夜戦Plus」で実装されましたが、荒野行動Plusでは普通に湧くみたいですね。
特徴は、覗いた時に地形や建物が暗くなり、人間のみが明るく光るようになり、索敵がめちゃくちゃしやすくなります。人間の輪郭がはっきりとしているので、ヘッドショットも狙いやすくなると思います。
しかし、またもやスキルチップでサーマルスコープに映らないスキルがあるので、覗いて反応がないから100%大丈夫!ではないので要注意です。
メモ
- 強さ B
- おすすめ度 B
総評
特別アタッチメントは優秀
特別アタッチメントは、今までにない索敵方法ができたりと超優秀なアタッチメントです。
特にサーマルスコープは、超遠距離もはっきり白く映るので、スナイパーと組み合わせたりすると相性がよく、倒しやすくなると思います。
天敵が存在するので、要注意
しかし、優秀なアタッチメントには天敵が存在します。
先ほど紹介したスキルチップで狙われにくくなり、裏どりされやすくなるので、特別アタッチメントを信用しすぎても逆に簡単にやられてしまうので、使う時には要注意しましょう。
それさえ、意識しておけば有利な展開で進められると思います。

画像の引用元:荒野行動Plus 中国サイトより